CF-IDEアダプタを自作してみよう
カテゴリー: General
2006-10-29
CF-IDEアダプタを自作してみよう
配線
CF 信号名 |
CF ピン |
CF ア ダ プ タ ー |
接続する IDEピン |
その他へ 接続 |
||||||||||||
GND |
1 |
1 | ※ 2,19,22,24 26,30,40 |
GND |
||||||||||||
D03 |
2 |
2 | 11 |
|||||||||||||
D04 |
3 |
3 | 9 |
|||||||||||||
D05 |
4 |
4 | 7 |
|||||||||||||
D06 |
5 |
5 | 5 |
|||||||||||||
D07 |
6 |
6 | 3 |
|||||||||||||
-CS0 |
7 |
7 | 37 |
|||||||||||||
A10 |
8 |
8 | GND |
|||||||||||||
-ATASEL |
9 |
9 | GND | |||||||||||||
A09 |
10 |
11 | GND |
|||||||||||||
A08 |
11 |
12 | GND |
|||||||||||||
A07 |
12 |
22 | GND |
|||||||||||||
Vcc |
13 |
17 | Vcc(※) |
|||||||||||||
A06 |
14 |
23 | GND |
|||||||||||||
A05 |
15 |
24 | GND |
|||||||||||||
A04 |
16 |
25 | GND |
|||||||||||||
A03 |
17 |
26 | GND |
|||||||||||||
A02 | 18 | 27 | 36 | |||||||||||||
A01 | 19 | 28 | 33 | |||||||||||||
A00 |
20 |
29 | 35 |
|||||||||||||
D00 |
21 |
30 | 17 |
|||||||||||||
D01 |
22 |
31 | 15 |
|||||||||||||
D02 |
23 |
32 | 13 |
|||||||||||||
-IOIS16 |
24 |
33 | 32 |
|||||||||||||
-CD2 |
25 |
67 | N.C. 挿入確認用ピン: card内でGNDに接続されています |
|||||||||||||
CF 信号名 |
CF ピン |
CF ア ダ プ タ ー |
接続する IDEピン |
その他へ 接続 |
||||||||||||
-CD1 |
26 |
36 | N.C. 挿入確認用ピン: card内でGNDに接続されています |
|||||||||||||
D11 |
27 |
37 | 10 |
|||||||||||||
D12 |
28 |
38 | 12 |
|||||||||||||
D13 |
29 |
39 | 14 |
|||||||||||||
D14 |
30 |
40 | 16 |
|||||||||||||
D15 |
31 |
41 | 18 |
|||||||||||||
-CS1 |
32 |
42 | 38 |
|||||||||||||
-VS1 |
33 |
43 | N.C. で5Vモード ※GNDで3.3V Vccを変更する必要あり |
|||||||||||||
-IORD |
34 |
44 | 25 |
|||||||||||||
-IORW |
35 |
45 | 23 |
|||||||||||||
-WE |
36 |
15 | Vcc(※) |
|||||||||||||
-INTRQ | 37 |
16 | 31 |
|||||||||||||
Vcc |
38 |
51 | Vcc(※) |
|||||||||||||
-CSEL |
39 |
56 |
・Master |
|||||||||||||
-VS2 |
40 |
57 | N.C. | |||||||||||||
-RESET |
41 |
58 | 1 |
|||||||||||||
IORDY |
42 |
59 | 27 |
|||||||||||||
-INPACK | 43 | 60 | 21 | |||||||||||||
-REG | 44 | 61 | 29 | |||||||||||||
-DASP |
45 |
62 | 39 |
※LED |
||||||||||||
-PDIAG |
46 |
63 | 34 |
|||||||||||||
D08 |
47 |
64 | 4 |
|||||||||||||
D09 |
48 |
65 | 6 |
|||||||||||||
D10 |
49 |
66 | 8 |
|||||||||||||
GND |
50 |
68 | ※ 2,19,22,24 26,30,40 |
GND | ||||||||||||
※ N.C. は No Conected で 配線しないという意味です。 IDE 2,19,22,24,26,30,40は GNDへ接続。 Vcc: +5V 又は +3.3V (+3.3V時は、CF 33番をGNDへ接続) PCからの電源は12Vと5Vがあるので注意してください。 3.3V動作させるには、減圧が必要です。 今回は+5Vを利用しました。 電池でたとえると、Vccは+、GNDはマイナスのことです。 GNDは、一般には グラウンド又は接地といいます。 |
||||||||||||||||
マスター/スレイブ スイッチ |
||||||||||||||||
電源が入っている時、カードの挿入時に常時点灯。(不要なら配線不要) |
||||||||||||||||
電源が入っている時、アクセス時?に点灯。(不要ならVccとLEDへの配線不要) |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
記載事項に間違いがあっても、当方は一切責任は持ちません。 |
レシピ 2006年現在、安い市販品は、通販で税込み1499円(送料別)で売っています。 送料をいれても全部で2000円程度です。 工作を楽しみたい方や特殊機能を付けたい意外は市販品を買った方がいいと思います 工作したかったので、 あえて 市販品 最安より高く 市販品 並より安い 範囲で 自分で作ってみました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
材料 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お勧め廃品 HDD、CDROM、DVDROMドライブなどからコネクタをゲット。 安い中古部品を100〜200円で買って分解するのも手かも? 今回は もともとPCについていた不要になった CDRも書き込めないDVDROMドライブを分解した物から取りました。 次回からは、倉庫に寝ている 高周波音キンキンの故障間近な 不要なHDDから抜こうかと検討しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の材料費 |
|
マイナスドライバーでねじねじすると 簡単にはがれます。 両面テープで貼っていただけでした。 |
|
ふたは、 金切り鋏で えーーーい と チョキチョキすると 瞬時に簡単に分割できます |
|
完成品です♪ (ドリルがあると楽に固定や加工ができます) |
|
後半の番号から配線した方が 差し込みやすかったようです(>_<) |
そのうち 3.3V対応にしようと思ったので 赤い線は長めにしてあります。 |
【関連ページ】
・CFカードIDEアダプタ動作リスト