日記帳
本ページはプロモーションが含まれています
カテゴリー
Links
blog(ブログ)マスター
アンドロイドの巣
ゼロから始めるベランダ菜園
タイトル
ラジコン
2024年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PCI SATA ボード HDD 動作リスト by my pc 2012

カテゴリー: General
2012-08-11 23:00
PCI SATA ボード HDD 動作リスト by my pc 2012

執筆:2012.8.11
編集:2012.8.11

ご存知のとおり、もう売っていないIDE規格HDD仕様のパソコ ンに
SATA規格のHDDを接続&起動できるようにするPCIボードです。

近年のHDDは、SATA600の 6GB/sの速度しか売っていません。
しかし、1.5GB/s規格のPCIボードに挿すと認識しないことがあります。

SATA300は、VIAは認識できないで、Silicon Image が認識できる
と書いてあるホームページがあったので
Siliconを買いましたが「デマ」でした。
VIA 製のほうが正常認識しました。

一覧

タイトル


2007-02-10
BUFFALO PCIバス SerialATAインターフェースボード IFC-PCI2SA




 
PCI  BORD SAPARAID-PCI
玄人志向
SATA RAID Card
チップセット VIA
VT6421
規格 1.5GB/s
Silicon Image
SiI3512
規格 1.5GB/s
SATA HDD
HDD規格
-
-
HTS545050B9A300
SATA 300
5400rpm 500GB
セクタ 512バイト
SATA 300

HTS 0S02599
SATA 300
7200rpm 500GB
セクタ 4Kバイト
SATA 300
HGST 0S03191
SATA 600
7200rpm 2TB
セクタ 512バイト
SATA 600 ×
※BIOS段階で
   異常停止
※上記は、 違う3台のPCで動作検証しました。

SAPARAID-PCI

PCI SATA

最新 HDD買う前に、SiI3512を注文したのが間違いでした。
持っていた、VT6421で動くか確認してからにすればよかったです。

旧HDD → 新HDD 移動に使用したソフト
※ハードディスクのコピーソフト
Partition Wizard Home Edition (無料版)
 このソフト便利なんです。
 英語ですけど、中学生でもわかる単語しか使っていないので操作は簡単です。
 コピーだけでなく、領域の移動・サイズ変更までできるんですよ。

Partition Wizard Home Edition
Version 7.5  ISO版
HGST 0S03191
SATA 600
HTS545050B9A300
SATA300
VT6421(VIA)
SiI3512(Silicon Image) ×


【旧HDD(IDE) → 新HDD(SATA)への以降手順】
(1) 電源を切った(抜いた)状態で、PCIボードを差し込みます。
(2) パソコンを起動し、PCIボードのドライバをインストールします
コピーする前にPCIのドライバをインストールしましょうね。
先にいれておかないと新しいHDDでOSが起動できませんよ。
(3) 電源を切ります(シャットダウン)
(4) 新しいHDDを差し込み、パソコンを起動します
(5) ディスクの管理で新しいHDD名が表示されているか確認します
・マイコンピュータ 管理
又は
・コントロールパネル 管理ツール コンピューターの管理
の ディスクの管理をクリックします
つないだHDDの名前があれば問題ありません。
(6) ディスクコピーソフトで丸ごとコピーします。
数時間~半日かかります。
元のHDDが200~300GBの場合で2~3時間かかります。
※コピー元、コピー先を間違わないように注意しま しょう。
(7) 電源を切り、古いHDDをはずします。
(8) 新しいHDDから起動できれば完成です。
(9) バックアップに1台HDDにコピーしておくことができると
  確かOSのライセンスにあったと思うので、
  もしものときに そのまま古いHDDは、保管しておきます
※買ったHDD初期不良率は結構あるので、古いHDDは しばらく保管しておくほうがいいです。
私も、使い始めの次の日に壊れたことがあります。

パッケージ版のWindowsの場合は、
起動ディスクを
IDE→SATAに移行すると
再認証が表示されると思います。
※その際、再認証をするといままで通り使えます
ネットで認証できない場合は、専用TELで再発行してもらいましょう。
再認証を腐るほど繰り返している人は、オペレーターが出てくることがあるそうなので
オペレーターが出た場合は、起動ハードディスクをIDEからSATAに変更しましたでOK。

※パソコンにプリインストールのWindowsの場合は、
 マザーボードを換えない限り認証は表示されません。



※そのままIDE規格にしちゃうぞ的な基板の
SATA → IDE変換ボードは、
転送エラーが起こりやすくデータ破損しやすいので
ネタとしては取り上げません。



キーワード
・日立製HDDを認識させる方法
・日立 SATA HDD認識できない
・古いPCにSATAをつなぐ
・古いパソコンにSATAをつなぐ

一覧

タイトル


2008-04-05
玄人志向 インターフェースボード ATA133 SATAII eSATA Raid対応 PCI-E LowProfile対応 SATA2EI+ATA-PCIE


2007-02-10
BUFFALO PCIバス SerialATAインターフェースボード IFC-PCI2SA


2007-02-10
BUFFALO PCI Expressバス SerialATAインターフェースボード IFC-PCIE2SA


2006-07-30
ラトックシステム SATA PCIボード REX-PCI15S


2005-06-27
玄人志向 インターフェースボード SerialATA ATA133 RAID対応 PCI LowProfile対応 SAPARAID-PCI


2003-10-07
玄人志向 インターフェースボード SerialATA PCI SATA4P-PCI



トラックバック
トラックバックはありません。
PR

[PR]