コントロールに接続しないで
内部だけでいままでDBを利用していたので知りませんでした
最近コントロールに接続してつなぐといっしょにカーソル動いて
おそいなぁ って思っていましたが
昨日 気がつきました。
var
aBookmark: TBookmark;
begin
{ メモリを割り当て,値を代入する }
aBookmark := Table1.GetBookmark;
with Table1 do
begin
{ コンポーネントとの接続を一時的に解除します }
DisableControls;
try
while Not(Eof) do begin
// 処理
Next;
end;
finally
{ カレントレコードのコントロールを更新します }
GotoBookmark(aBookmark);
{ データコントロールのレコード表示をオンにする }
EnableControls;
{ブックマークのメモリ割り当てを解除する }
FreeBookmark(aBookmark);
end; // with Table1
内部だけでいままでDBを利用していたので知りませんでした
最近コントロールに接続してつなぐといっしょにカーソル動いて
おそいなぁ って思っていましたが
昨日 気がつきました。
劇的に速度が上昇しました♪
元の位置にカーソル戻そうかなぁと思って
TBookmarkの使い方のヘルプをみにいって知りました。
古いバージョン意外は
Bookmark プロパティがあるので
Withを使うときは、名前の衝突に要注意
(コンパイルエラーで教えてくれますが・・・)
元の位置にカーソル戻そうかなぁと思って
TBookmarkの使い方のヘルプをみにいって知りました。
古いバージョン意外は
Bookmark プロパティがあるので
Withを使うときは、名前の衝突に要注意
(コンパイルエラーで教えてくれますが・・・)
var
aBookmark: TBookmark;
begin
{ メモリを割り当て,値を代入する }
aBookmark := Table1.GetBookmark;
with Table1 do
begin
{ コンポーネントとの接続を一時的に解除します }
DisableControls;
try
while Not(Eof) do begin
// 処理
Next;
end;
finally
{ カレントレコードのコントロールを更新します }
GotoBookmark(aBookmark);
{ データコントロールのレコード表示をオンにする }
EnableControls;
{ブックマークのメモリ割り当てを解除する }
FreeBookmark(aBookmark);
end; // with Table1
カテゴリー: ぷろぐらみんぐ
2005.09.03
Delphi/ASP.NET/対応ブラウザ設定
IE以外では、panelのHTMLタグがブラウザによって違う。
ブラウザからの useragent に依存している。
普通は下記で対応。
ブラウザごとにWeb.configで browserCaps要素を設定する。
<browserCaps>
</browserCaps>
詳しい設定は、下記を参考にするといい
http://slingfive.com/pages/code/browserCaps/browserCaps_tabs.txt
IE以外では、panelのHTMLタグがブラウザによって違う。
ブラウザからの useragent に依存している。
普通は下記で対応。
ブラウザごとにWeb.configで browserCaps要素を設定する。
<browserCaps>
</browserCaps>
詳しい設定は、下記を参考にするといい
http://slingfive.com/pages/code/browserCaps/browserCaps_tabs.txt
カテゴリー: ぷろぐらみんぐ
2005.07.03
C#/はじめの メモ01
Win32 → C# 型 比較表
HANDLE (void *) → System.IntPtr
null, 0 = IntPtr.Zero
const string, PChar → string (System.String)
var string, PChar → System.Text.StringBuilder
APIへ渡すとき
StringBuilder
.Capacity
Win32 → C# 型 比較表
HANDLE (void *) → System.IntPtr
null, 0 = IntPtr.Zero
const string, PChar → string (System.String)
var string, PChar → System.Text.StringBuilder
APIへ渡すとき
StringBuilder
.Capacity
カテゴリー: ぷろぐらみんぐ
2005.07.02
Delphi/ヘルプ
古いソフトを MOから発掘して修正。
8年ぶりに、ヘルプを修正しようと編集したら、コンパイルするとエラー。
いったい、なにが。。。。
ということで、
HCRTF.EXEが4.01 しらべると 4.03が新しい物らしい
ということで 忘れないようにメモ
ヘルプコンパイラ HCRTF.EXE
Hotspot Editor も同梱されているみたい。
でさっそくまた コンパイル
今度はうまくいきました。
うーん。。。 編集したWordのバージョンのせいかな?
ヘルプ作りにくいしなぁ
コンパイル面倒だし・・・
単なるHTMLでいいかもぉ ・・・
って近頃はそうしている・・・
Microsoft HTML Help 1.4 SDK
HTML Help Downloads
古いソフトを MOから発掘して修正。
8年ぶりに、ヘルプを修正しようと編集したら、コンパイルするとエラー。
いったい、なにが。。。。
ということで、
HCRTF.EXEが4.01 しらべると 4.03が新しい物らしい
ということで 忘れないようにメモ
ヘルプコンパイラ HCRTF.EXE
Hotspot Editor も同梱されているみたい。
でさっそくまた コンパイル
今度はうまくいきました。
うーん。。。 編集したWordのバージョンのせいかな?
ヘルプ作りにくいしなぁ
コンパイル面倒だし・・・
単なるHTMLでいいかもぉ ・・・
って近頃はそうしている・・・
Microsoft HTML Help 1.4 SDK
HTML Help Downloads
カテゴリー: ぷろぐらみんぐ
2005.06.30
Microsoft.NETSDKv1.1\Samples\Tutorials\deployment\1_helloworld
を試してみる
このサイト半角の¥がきえるのでてきとーによんでください
まず、環境変数PATHに
C:¥WINDOWS¥Microsoft.NET¥Framework¥v1.1.4322
をいれてあるか確認。
build.batを実行
Hello.exe ができた。 サイズ 3.00 KB (3,072 バイト)
早速実行。
Hello World using C#!
んで じゃぁ 、Delphiいってみよう
Hello.dpr を開く。 もちろん .netね。
オプションでデバッグ関係オフ。
さっそく コンパイルいってみよう
18.5 KB (18,944 バイト)
ぎゃあ でかくなった
くそ、 これでどうだぁ
dccil Hello.dpr
dccil -CC -$D- -$C- -$I- -$Y- Hello.dpr
やっぱだめ。 大きい
コマンドラインから生成なんて、turboPascalと QuickC以来12年ぶりだ・・・・・
Hello.dpr の内容
program Hello;
{$APPTYPE CONSOLE}
begin
Console.WriteLine('Hello World using Delphi for .Net!');
end.
を試してみる
このサイト半角の¥がきえるのでてきとーによんでください
まず、環境変数PATHに
C:¥WINDOWS¥Microsoft.NET¥Framework¥v1.1.4322
をいれてあるか確認。
build.batを実行
Hello.exe ができた。 サイズ 3.00 KB (3,072 バイト)
早速実行。
Hello World using C#!
んで じゃぁ 、Delphiいってみよう
Hello.dpr を開く。 もちろん .netね。
オプションでデバッグ関係オフ。
さっそく コンパイルいってみよう
18.5 KB (18,944 バイト)
ぎゃあ でかくなった
くそ、 これでどうだぁ
dccil Hello.dpr
dccil -CC -$D- -$C- -$I- -$Y- Hello.dpr
やっぱだめ。 大きい
コマンドラインから生成なんて、turboPascalと QuickC以来12年ぶりだ・・・・・
Hello.dpr の内容
program Hello;
{$APPTYPE CONSOLE}
begin
Console.WriteLine('Hello World using Delphi for .Net!');
end.
カテゴリー: ぷろぐらみんぐ
2005.06.28