Sidebar |
タイトル 執筆:2024.08.27
編集:2024.08.27 システムがとんだ。。。🚀 作業していたデータ飛びました・・・。 先日作成したばかりのLubutun環境が・・・。 またインストールしなおしですね。 USB3の接続が切れて仮想ディスク破損。2.5インチケースでは、過重労働だったようです。 盛大にswap作ってきつい処理させたので、HDDに負荷がかかりすぎたようです。 ユーザーディスクはわけていたので、損壊はシステムと同期設定していない作業中のデータだけ。 システムディスクはこわれても、別のマウントディスクは無事なのは謎ですが?あっ待機だったから? USBチップは高負荷や長時間連続稼働、ほかの機器の着脱でおちる・・・。 つぎは、ホームディスクをわけて、別にわけていたアカウントをそのあとにマウントしよう・・・ btrfs インストールでraid設定できないのかな・・・ システムは、内蔵SSDに移動しよう » 続きを読む タイトル 執筆:2024.08.24
編集:2024.08.24 同期していないので、ログイン押しても反応しないので Internal Server Error The server encountered an internal error and was unable to complete your request. image: mariadbから、mariadb:10.11に変更して とりあえず、NASの管理画面へ GO
動いていますね?。 わからないので、コンテナを再起動します。 https://アドレス/#/services/compose/files
down → up db は unhealsyとしてエラーが表示される MariDB nextcloud_db | [Warning] InnoDB: Could not free any blocks in the buffer pool! 220 blocks are in use and 0 free. Consider increasing innodb_buffer_pool_size.
普通に使ってDB壊れるんかい MariaDB : MySQLにしておけばよかった・・・。 command: 行に追加すればいいらしい command: (省略..) --innodb_buffer_pool_size=1G
長くなってしまったので複数行に分割した command: ほかのパラメーターも追加したほうがいいようですが、エラーが発生したときにまた考えます! 再起動。 直りました! » 続きを読む タイトル 執筆:2024.08.16
編集:2024.08.16 TortoiseGit for Linux が欲しい。 TortoiseGit - The Power of Git in a Windows Shell ロゴ下段の字が小さいのできがつきませんでしたが、名前からWidows以外知りません宣言していますね。 TortoiseHg: Linux Windows TortoiseGitのLinux版がない理由がわかりました。 Linuxのgit関連のGUIツール使いにくくてどうしようもない。 有料のツールはあるみたいだけど、Windowsにもっていけばいいだけなので そういうのいらない。 Tortoiseシリーズになれると他のは使い物にならないくらいゴミ。
なんでないのだろう? 編集者、変更日付がわからないので、コマンドで確認。 git log -n 値 --pretty=fuller
|
フレーバー | 標準デスクトップ |
Ubuntu https://www.ubuntulinux.jp/download |
ファイルシステム: lvm, zfs(experimental) (クイック作成 22.04 : ext4) Gnome
|
Kubuntu (お勧め?) https://kubuntu.org/getkubuntu/ |
ファイルシステム: btrfs, ext4, xfs KDE plasma
sudo apt install kde-plasma-desktop |
Lubuntu https://lubuntu.me/downloads/ |
ファイルシステム: btrfs, ext4, xfs
注意事項
|
ライブメディアの起動速度
とても遅い: Ubuntu
速い:Lubuntu, Kubuntu
利用するものが決まったらダウンロードします。
デスクトップは複数インストールできるので、メンテナンス期間の長いUbuntuをインストールして別のデスクトップに切り替えて利用するのが一般的です。
インストーラーは、ベースは同じなのでインストール時の操作はどれも同じです。
ダウンロードファイルのチェックサムを調べる方法
パワーシェル
» 続きを読む
タイトル
編集:2024.08.14
[openmediavault] 表示がとても遅い
対象サービス
サービス | Compose | Images : /#/services/compose/images
原因
{
"method": "getOutput",
"params": {
"filename": "/tmp/****",
"pos": 0
},
"service": "Exec"
}
というリクエストに処理時間がかかっていることが原因です。
解決方法
なし / 10秒~1分間 我慢する
その他
Shell コマンドなら一瞬でリスト表示可能です。
タイトル
編集:2024.08.12
vmwareからHyper-vへ引っ越し: 仮想ディスク変換 VMDK → VHDX
VMware Workstaion Proが無料になりましたが、
- タブ形式で使いにくくドッキング解除できない
- WSL2が使えない
- フルスクリーンで利用すると数分以内に画面がフリーズする(描画の更新がされない)
17.6.1 : vmware full screen freeze : 1 2 - Virtualboxよりも安定性が悪い
などの理由で、仮想マシンの引っ越しを決定しました。
移行前に確認しておくこと
- Hyper-vはUSB機器の接続に対応していない。
- 仮想マシンはSSDへの負荷が大きいのでディスクの残り残量、構成の確認をする。常に450GBくらいは空きスペースとして確保しておきたい。
- 可能ならホストマシンとは別のディスクを用意する。
- 移行によりホストマシンへの負荷が減り快適になる
サポートされる形式
Hyper-V
- VHDX (Hyper-V Virtual Hard Disk):
最大64TBまでのディスクサイズをサポートし、データの破損防止機能やパフォーマンスの向上が図られています。 - VHD (Virtual Hard Disk) :
最大2TBまでのディスクサイズをサポートします。
vmware
- VMDK
イメージの変換コマンド
VMDK → VHDX
VMDK → VHD
一度これに変換してから、仮想マシン内で新規イメージvhdxにクローンし直す方法もあります。
VBoxManage --version
7.0.20r163906
VBoxManage --help
VBoxManage clonemedium <uuid | source-medium> <uuid | target-medium> [disk | dvd | floppy]
[--existing]
[--format= VDI | VMDK | VHD | RAW | other ]
[--variant=Standard,Fixed,Split2G,Stream,ESX]
タイトル
編集:2024.08.09
(2024-08-09) 三菱紙パック 爆値上がり!! 気づいてよかった通販に旧品番の在庫あった
宮崎地震
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とする最大震度6弱マグニチュード7.1の地震が発生しました。
買いだめ
なんで関東で?東海地震大げさ!!
と報道みて思っていたらその後夕方 神奈川も震度5 どーん
9日午後7時57分ごろ、関東地方で最大震度5弱の強い地震がありました。
今回の地震との関連性は低いと専門家はみています。
一般人に そんなの関係ね~
これはやばい。いるもの買っておかないと便乗値上がりくる!!
ヨドバシカメラ通販へ!!
必要なもの注文した後
あれ❓ 掃除機パックのお気に入りが消えてる
MP-9 [紙パック炭脱臭紙パック(5枚入)]
販売を終了しました
販売終了時の価格:
¥1,260(税込)
この商品にはおすすめの後継モデルがあります
三菱電機 MITSUBISHI ELECTRIC
MP-9A [掃除機用 備長炭配合 炭紙パック 3枚入]
¥1,660 166ポイント(10%還元)
販売開始日:
2024/07/29
はい?
よく見ると3枚に減っているではありませんか!!!
1枚あたりにしますね
MP-9A: 1660/3 = 554円
びっくりですね 2倍以上値上がりしています。
楽天、ビックカメラ 炭なしの製品ならあるかぁ・・・
妥協するかなぁ・・。
ヤフーショッピング
ヤフーショッピング ロハコ店 に旧製品 5枚入り*3個 4280円 発見
しかも1000円オフクーポン ゲット やった!!
3,280円 '202円pt付与' (実質価格¥3078)
日曜まで待てば5%ペイペイ付与なんだけど、200円くらいで在庫切れしたら とんでもない被害額になるので、さくっと注文!!
いくら得したか計算してみましょう♪
554*15=8310
8310-3078=5232
ということで 5232円 お得なお買い物しました♪
15枚あれば1年半はもつから、これだけでいいかなぁ。 掃除機のカーボンブラシ擦り切れたらモータ動かなくなって使えなくなるしあまり買いだめしてもね。
三菱の 紙パック爆上がりすぎ 次は掃除機 別のメーカー探そう。
嫌いなサイクロンも考えないといけないのかなぁ・・・。
掃除機から出る微粒子は体に悪いからなぁ。 サイクロンはごみ捨て作業と機器清掃で健康被害受けるからね。
紙は紙で微粒子すり抜けてまき散らしてる感はあるからどっちもどっちなんだろうけど、巻き上がる汚染度が全然違う
編集:2024.08.08
[2023/08] 突然 Nextcloud接続できなくなった
全アカウント接続・ログインできなくなった。
えーーー!!! 保存暗号化しているので詰んだ。。。
Copilot先生!!
Copilot先生
- Nextcloudのアップデート: 最新バージョンにアップデートすることで、既知のバグや問題が解決されることがあります。
- PHPのバージョン確認: NextcloudがサポートしているPHPのバージョンを使用しているか確認してください。互換性のないバージョンを使用していると、問題が発生することがあります。
- ファイアウォールとセキュリティ設定: サーバーのファイアウォールやセキュリティ設定がNextcloudの動作を妨げていないか確認してください。
- Nextcloudの再インストール: 必要に応じて、Nextcloudを再インストールしてみてください。ただし、データのバックアップを忘れずに行ってください。
あー、サーバーのパッケージ更新した後だ・・・。
ログインに失敗・・・、暗号化
php -v
特にエラーは表示しない。
libsodium-1.0.19 Library to build higher-level cryptographic tools
なんか怪しい・
php.ini
直った!!
もー びっくりした
ONにしたらダメってコメント入れておこう
でもアプリにはログインできない。
リンクコピー押しても、表示と違うユーザーのアカウントのリンクができる・・・
アプリのバグだね・・・
ブラウザにはログインできるけど。 困った。
» 続きを読む
編集:2024.08.07
[apache 2.x]
cgiスクリプト
通常 .cgiの1行目は絶対パス指定のため、違うOSに移動すると書き換えないと動作しません。
そのまま書き換えずにWindowsで .cgi を実行してくれるのが
ExecCGI windows
.cgiのアクションをこのアプリに書き換えてハンドラーを交換するだけで、OK。
apache設定に3行追加してapache再起動するだけ!とっても簡単!!
.Netで書いていましたが AIに指示書を書いて rustに書き換えてみました。
rust言語知らないのにできてしまいました!!
アイデアをAIにいい感じに指示するといい感じにコード作ってくれます。
少し手直ししましたがだいたいいい感じですね。
進歩しましたね。 .Net版は苦労して作ったのに・・・・。
レスポンス速度はどちらも同じくらいなのですが
実行サイズが大きくなってしまいましたね
機能は減ってしまいましたが、しばらく新しいほうを利用しようと思います!
編集:2024.08.07
スクリプト言語で書くのが定番なんでしょうが、
バイナリスクリプトなら1個や数個で済むようなことが
スクリプト言語のフレームワーク使うと数千から数万個のファイルになるので嫌なんですね。
rustはCGIライブラリが貧弱で切り替え無理と判断しました。
CGIで運用するにはCGI全盛期に存在した言語でないと無理のようです。(1からごろごりかくならできますけどね)
Go言語は切り替えできるのとGoはrustより格段にコードが読みやすいのでGoで書いたほうがバグがなくメンテナンスしやすいように思います。
いくつかフレームワークのソースを確認しましたが
Ginは、動作できることをローカルサーバーで確認しました
他のフレームワークはできそうもない。
Gin でCGIするには?
本番運用はしていないので、非公式方法なのでなんらかの不具合がでるかもですが・・・、
その時は、素の http.cgi使うしかないですね。
DebugモードだとGinが余計な情報を出すので、インターナルサーバーエラーになる
対策
リリースモードフラグを立てておく。
デバッグは、CGIではなくセルフサーバーモード(デフォルト)で行う
CGI環境かどうかを判定するには
対策
CGI環境かどうかをCGI環境変数の有無で判定してコードを切り替える
独自の判定ルールを追加する。本番でCGIで実行したいのにセルフサーバーモード(デフォルト)になると困りますからね。
CGI環境変数は規格で決まっています。なので判定は簡単です。仕様書に記載の変数を全部定義されているのかを確認するのが確実ですが
代表的なものだけでたいていは問題ないかと思います。
func main() {
// CGI環境変数が設定されているかで分岐する
if strings.HasPrefix(strings.ToUpper(os.Getenv("GATEWAY_INTERFACE")), "CGI/") {
// main_cgi() // 標準機能
main_cgi_gin() // 外部ライブラリ
} else {
// command line
if os.Getenv("REQUEST_METHOD") == "" {
main_serve_gin() // 外部ライブラリ
}
}
}
» 続きを読む