日記帳
本ページはプロモーションが含まれています
カテゴリー
Links
blog(ブログ)マスター
アンドロイドの巣
ゼロから始めるベランダ菜園
タイトル
2024年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

アーカイブ

2019年09月 のアーカイブ

「解決方法」ドラゴンクエストウォーク スマホ 操作不能 フリーズ 固まる

執筆:2019.09.25
編集:2019.09.25


不具合を確認したバージョン
  • 1.0.4 (2019/10/02, 公開日 2019/10/02)
  • 1.0.3 (2019/10/02, 公開日 2019/10/02)
  • 1.0.2 (2019/09/26, 公開日 2019/10/02)
  • 1.0.1 (2019/09/10)

リリース日 2019/09/12

リリースから3週間経過しても、多くの不具合がいまだにアップデートがない状態。

そんな中で運営によるお知らせに告知されない不具合としてフリーズ関係の不具合がある。

スマホが一切操作できなくなった
スマホの画面が固まった
スマホの画面が真っ暗なまま、反応しない

この症状になったらお手上げです。スマホを再起動してください。
再起動方法は、電源ボタンを数秒間長押しするとスマホが強制終了します。その後電源をおして起動してください。

大事なデータの入ったスマホでは、このゲームはしないほうがいいです。
スマホの強制終了により動作中のアプリもしくは保存してあるデータが破損する恐れがあります。

症状
ユーザーによるすべてのスマホ操作が不能になる
スマホのメインボードの機能である電源長押しによる強制終了だけ動作する状態

内部的には、
「ドラゴンクエストウォーク 起動」によって
「ドラゴンクエストウォーク」の不具合により
スマホのユーザーによるすべてのキー入力とタッチ操作などの重要なシステムイベントが無効化されている状態です。
(マウス操作は確認していないので不明)

発生条件
(1) Android7で起動している
(※Android5では不具合は発生しない)
(2) ドラゴンクエストウォーク のタイトル画面もしくはロード途中で発生する
※ 通信をOFFにして起動した場合は、不具合は発生しない。
(3) 不具合が発生するのは起動時の通信からお知らせロードが完了するまでの間。
発生の90%は、起動時とはじめるとタップした瞬間。

アプリから問い合わせをしたい場合
「通信をOFF」: 機内モードなど。外部との通信をすべて遮断する
「ドラゴンクエストウォーク 起動」
「通信をON」
「問い合わせをタップ(他のところに触れると操作不能になるので注意)」


推測
十数回に1回くらいの割合で、
不定期に不具合が発生せずにログインして遊ぶことができることから、
(1) 未初期化変数によるシステムコールによるバッファーオーバーラン
(2) Wifi通信のエラー未処理関連のバグ
の可能性が考えられる


アプリの必要な権限
カメラ
  • 写真と動画の撮影

あなたの位置情報

ストレージ

その他
  • ネットワークへのフルアクセス
  • 端末のスリープを無効にする
  • Google Play請求サービス
  • インターネットからデータを受信する
  • バイブレーションの制御
  • ネットワーク接続の表示


ストアのレビュー
2019年9月の配信月においては、★1個にすると当日から数日後にそのレビューを消去するという運営による評価ランク操作が行われているので
レビューする際は、運営によって消去されていないか数日後に確認しよう
★1個でアプリの不具合や批判的なレビューをすると高確率で消去される
★1個のレビューをみるとたくさん消されたというレビューを目にすると思う。
投稿する際は、メールアプリなどで下書きしてコピペするといい。

実際★1個のレビューしたら私のも2,3日後に消去されていました。

確認端末
不具合が発生している端末
  • Android7.1 RAM 6GB / ROM 64GB
不具合が発生しない端末
  • Android5 RAM 4GB / ROM 64GB


マニアックな対処法(妄想)
  • adb接続できる場合は、ドラゴンクエストウォーク を指定して強制する
  • 専用アプリを作ってフリーズ判定し、端末がフリーズしていたら、ドラゴンクエストウォークを強制するようにプログラミングする。
    どのようなロジックにしたらいいかは不明。
    別端末からの強制終了依頼メールをトリガーにするとか?
    blutoothスピーカーのOnOFFで強制終了アクションとるとか?
[修理] キッチンチンタイマー 落下 音が小さくなった

執筆:2019.09.11
編集:2019.09.11


原因
  • ケースとブザーの固定が緩くなって、音が共鳴しなくなった
  • ケースとブザーの固定が緩くなって、ブザーが回転もしくは落下の衝撃で配線が損傷し部分的にきれて接触面積低下により電流が低下している
  • ブザー自体が損傷し、高い音が出なくなった

ケースとブザーの固定が緩くなっているだけの場合
⇒ 固定しなおすことで、直ります

配線が部分的もしくは完全に切れている場合
⇒ 被覆部分をはいで新しい配線面をだしてハンダしなおすことで、直ります
付属のコードは固く切れやすいものが多いので、電子工作用の配線を持っている場合は取り換えたほうがいい場合もあります。

ブザー自体が損傷している場合
⇒ 圧音ブザーの交換をすることで、直ります
強い衝撃の場合は壊れていることがあります

圧音ブザーはパーツ屋さんで数百円します。
海外からの個人輸入だと、5、10個入とかで送料入れて80円~200円くらいでしょうか。

シンワ 室内室外温度計の修理

執筆:2019.09.11
編集:2019.09.11


外部温度プローブの先端が断線して機能しなくなったので、部品を購入して修理しました。

修理費にかかった費用
54円

内訳
1M NTC Thermistor Accuracy Temperature Sensor 10K 1% 3950 Waterproof Probe
送料込み 54円

部品購入先
中国の通販サイト: https://ja.aliexpress.com/
不自然な日本語が表示されるので、英語表示のほうがいいかもしれない。
購入時は カートが 日本円 JPYになっていることを確かめて買ったほうがいい。日本円以外の支払い(ドル払いなど)だとクレジットカード会社から変換手数料がとられてしまう。なお、支払い方法(通貨)は(サイト上部に表示されている)。
2週間から1か月程度で届く。

次の故障に備えて、数個買っておくといいかもしれない

修理に使った道具
  • ドライバー
  • ハンダコテ、ハンダ

フタの開け方

  • 裏蓋のねじを外します
  • 慎重にくぼみにマイナスドライバーを差し込み、表のフタを浮かせる
    電池の配線(短い)があるので、慎重に開けよう。パコっと引っ張ると切れます。

温度計修理時のサーミスタの選定方法

市販の温度計は安い規格の温度プローブは、「Temperature Sensor 10K 1% 3950 Waterproof Probe」を使用している可能性が高い。

2線式のアナログプローブの場合
プローブ内にアナログサーミスターが埋め込まれている。アナログサーミスターは温度に応じて電気抵抗値が変化する抵抗器。
  • 10KΩの電気抵抗を持っている場合は、25℃の室内で、室外端子に抵抗をつないでみて 室内温度に近い表示をしたら 10K仕様だと推測する。
  • 分離型の端子付きのプローブで故障していない場合は、テスターで電気抵抗値を調べることでおおよその予想はつく。
  • よくわからない場合は、とりあえず、 「Temperature Sensor 10K 1% 3950 Waterproof Probe」を買ってみて、接続してみるといいかもしれない。

サーミスターの温度特性はメーカーによって違うので、高級な温度計の場合は、格安ではない別の部品の可能性があり「抵抗値と表示される温度変化」を調べて、類似の特性を持ったものを探すしかないだろう。

3線式のプローブの場合
3線式はデジタルプローブなので、買ってみてつないで確かめるしかない。
Inno Setup 対応OS早見表

執筆:2019.09.06
編集:2019.09.06

 
まとめ
最低要件別
Windows Vista以降対応: 5.6.x, 6.0
Windows XP対応: 5.6.x
Windows ME, 98, 95対応: 非Unicode版の5.4.3の一択。

6.0から非Unicode版が廃止されたので、6未満を新規で作成する場合は、Unicode版を使用したほうが無難。

対応表

Inno ver 10 8.1 7 Vista XP 2000 NT4 ME 98 95
6. Uni - - - - - -

5.6
5.5

Uni

- - - -

Non

- - - -
5.4.3 Uni ? ? ? ?
5.4.3 Non ?

Uni: Unicode
Non: Non-Unicode

Win9x: Unicodeは標準ではサポートされていない。Win9xでUnicodeアプリを使用するには、Microsoft Layer for Unicode (MSLU)が必要。

備考


  • 6.0
    OS requirements change: Windows 2000, XP, and Server 2003 are no longer supported. Windows Vista is the minimum supported operating system.

  • 5.6
  • 5.5
    Non-Unicode Inno Setup OS requirements change: Windows 95, 98, Me, and NT 4.0 are no longer supported. Like the Unicode version, Windows 2000 is now the minimum supported operating system.
  • 5.4.3

 

リンク

  • Inno Setup:URL
mfc140u.dll が見つからなからない

執筆:2019.09.03
編集:2019.09.03


エラー

コンポーネントが見つかりません

mfc140u.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

これは、アプリケーションが使用しているマイクロソフトのダイナミックリンクライブラリという(.dll)ファイル群がインストールされていないために表示されるメッセージです。
正常に起動できるようにするには、
をインストールしてあげるだけです。
簡単ですね。猫にでもできます。
必要なファイルはマイクロソフトにおいてあるのでダウンロードしてインストールしてください。

ダウンロード
Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード

32ビット64ビットのどちらかわからない場合は、32ビット(x86)のほうからインストールしてみてください

メモ: Visual C++ 2015、2017、2019 は、共通パッケージです。すべて同じ再頒布可能ファイルを共有します。

mfc140u.dllより数字が小さい場合は別のパッケージなので、別途ダウンロードしてください。

簡易早見表:Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ

エラー

Microsoft Visual C++

再頒布可能パッケージのバージョン

mfc140u.dll 2015,2017,2019
mfc120u.dll 2013 (VC++ 12.0)
mfc110u.dll 2012 (VC++ 11.0)
mfc100u.dll 2010 (VC++ 10.0)
mfc90u.dll 2008 (VC++ 9.0)


PR

[PR]