日記帳
本ページはプロモーションが含まれています
カテゴリー
Links
blog(ブログ)マスター
アンドロイドの巣
ゼロから始めるベランダ菜園
タイトル
2025年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2011年03月 のアーカイブ

震災の影響で
ここのところ企業からのメールで
この言葉をよく見かけるのですけど

ご冥福をお祈り申し上げます
↑これって
多くの宗教で
使ったらいけない失礼な言葉なんですよ

ほかの言葉を使いましょうね

・哀悼の意を表します
・ご愁傷様です。
・お悔やみ申し上げます
その他いろいろあると思いますが

みさなさん くれぐれも気をつけましょうね。
電波時計用40KHz 標準電波停止中 2011年3月

電波時計用40KHz 標準電波の送信所である
おおたかどや山標準電波送信所(福島県田村市都路町)

放射能漏れの原子力発電所の避難圏内にあるため
40KHz標準電波送信所の営業を停止しているそうです。

もしかすると送電線もきれているのかもしれないですが、
送電線を引いて、Web監視カメラでも置いて
無人自動運転すればいいだけのことだし
無理にでも動かせっていいたいところ。
とりあえず臨時で佐賀県の60kHz送信所の電波出力をあげろっていいたい。

私の地域は、60kHzも40kHzの両方とも受信できるのでいいのですけど
60kHzしか受信できない地域や機械しかない方にとっては大問題ですよ

西日本の佐賀県の60kHz送信所圏内にいないと
電波時計の時刻を合わせることができません。

3月11日の東日本大地震による停電時からわかっていたことじゃないですか
それを 28日の夕方にやっとニュースに流すなんて
東日本の人の生活考えてますか?
ちょっとアホ? ですかっていいたい。

時計メーカーは、とばっちり受けて苦情がはいっているとか
あほユーザーには、電波の理屈は通じませんから時計メーカーってかわいそう。

セキュリティ上の問題で
標準電波を使ってシステム制御している会社やパソコンだってあると思いますよ

マスコミって、自分勝手で同じニュースばっかり流して悪い子。
ニュース報道が遅すぎます。
仕事で、腕時計を信じている人もいるだろうし、
電車に乗り遅れることもあるだろうし
いっぱい困っている人がいるでしょう


セキュリティ上で外部と遮断して時計を合わせる方法
・ルーターでポートとIPフィルターを通してNTPから受信する
・ネットワーク内の親PCと同期する
・電波時計用電波を利用する(標準電波)
・GPS衛生の時刻を利用
・手動であわせる
USBスピーカーから異音がするときは、要チェック

他のUSB機器からの電気的ノイズかも?

前からスピーカーのザーという異音が気になっていたのですが、
500円の安物なので、スピーカーのせいだと思っていましたが
マウスが原因でした。

耳障りなので
必用がないときは、スピーカーをOFFにするようにしていました。

スピーカー:
BUFFALO BSSP01Uシリーズ(端子は、ミニプラグ,電源はUSB, 500円くらい)

マウスは、サンワサプライの光学式USBマウス(1980円)です。

マウスを動かすとスピーカーからキーンという高周波音が鳴っていることに気が付きました。

最初HDDの寿命でキーンとなっているかと思ってびっくりしましたよ。
それで、スピーカーの電源を切ると消えました。
このボロ 邪魔なスピーカーって思って
なんとなくUSB端子をUSB拡張ボードに移動すると音が消えました。
そして、いままでなっていたザーという異音も消滅しました。

組み換え試験した結果

まとめ
(1)マウスとスピーカーを 別の経路のUSB端子にするとなりません
・マザーボード側USB端子とPCI-USBボードのUSB端子
・マザーボード側USB端子とUSBハブのUSB端子
(2)別のマウス(BUFFALO製 光学式USBマウス399円)にするとなりません

ということで 99.999%
サンワサプライの光学式USBマウスが原因と考えられます。

500円のスピーカーを付ける前は、
PCと接続できるミニコンポからの映画館のような高音質な音がなっていたので
まぁ500円だから 雑音も仕方ないなって思って気にもしていませんでした。

なぜ500円のスピーカに変えたかというと
・待機・消費電流の節約
・音がすごすぎて びっくりするから(周りの人の心臓によくないからです)
 ボン! バン!! ぽーん! とか ミニコンポから迫力のある音でなると
びっくりしたー って怒られます。

DVDを見るときだけミニコンポの節電スイッチの電源をいれればいいので、特に困りません。

マウスが読み取りのために作り出している高周波がUSB電源にもれているのでは?
マウス(MA-E3)には保護回路がないのだろうか?
マウスが原因で 異音がしていたなんてびっくり仰天でした。
いくつかの国で、西日本への退避や国外へでるように勧告されているという。
日本人ではないので当然だろう
危険性がある地域にとどまる理由などない。

いっぽう、日本人も東北地方から、一時的に脱出している人が続出しているという。
被災して、身寄りを頼ってでていっているのか、原発問題ででていっているのかは、不明である

ポンプをもってくると同時に
どうして、初期段階で、送電線の復旧や
大型発電機を持ち込まなかったのか謎である。

そういうことが想定されていなくて、外部電源をさせないのだろうか?
だとすると今後もかなりの問題だ。
売り切れ?買い占め?買いだめ?
をぜーんぶ

TVで買い占めっていってしまっていますが
備えあればうれいなし、
じゃーん 地震直後に 11日夜 お店へGoして お米3袋買いました!!

みんなが買いだめにいく前に行動に移ささないと
いまでは、品薄だそうな・・・

備蓄の精神は大事なのだ!

※ちなみに東海地方じゃないですよ~
Firebird upgrade 2.1 to 2.5(その2)


執筆:2011/03/07
編集:2011/03/07


Firebird2.5へアップグレード(その2)

どうやら、metadataというものが、2.5からutf8で保存されるようになったようだ。
データ部分は、デフォルトのデータベースの文字セットと同じになっている気がする。

Firebird2.5から
データベース NONE
だとアップグレード時にgbakがリストアで失敗するので
データベース に文字コードを指定して構造を先に作成したあと、
TIBDatabaseを2つ用意して
Tableループでテーブルのコピーをさくっとして正常動作しました。
(手順としては、データフィールド以外は無視+NULLも)
テーブルのリストは、IBDatabase1.GetTableNames(Tables, False);で取得できます
           if (current_field.FieldKind <> fkData)
              or
              (current_field.IsNull)
             then
              Continue;
           // コピー
           destTable.FieldByName(current_field.FieldName).AsVariant := current_field.AsVariant;

Shift_JISから、UTF8へ保存する場合は、破損する場合があるので注意しよう。

将来性を考えて、
専用変換ソフトを作って、ワンプッシュで新しいデータベースにコピーできるようにしました。
(TableとGENをコピー)


ここは、素直に、データベースとアプリケーションとも同じ文字コードで接続したいと思います。

Todo: データ移行ソフトのコピー後の全データ照合。

» 続きを読む

Embarcadero
えんばかからの封筒がきました。

開けると、パンフレットが一枚だけ入っていました。

いまならお得なキャンペーン中だと
値段は、6万・・・・

どこがお得なんだよ。
昔の新規の値段より高いじゃないか!

ユーザー離れが加速しているってことだろう・・・

会社が転々と変わって いまや、単価が2倍に・・・
最初に買ったバージョンからすると6倍だ!
32bitで古い仕様のくせいに まぁ どあつかましいこと。

Delphi2は確か1万20000円くらいだったような。
Delphi2005は、キャンペーンとかきて、3万円前後だったような・・・・
Delphi2005は、バグばっかりでひどい製品つかまされましたが・・・

はっきり言おう。4万円以上はださない。
VidualStudioが無料配布されている時代にバカいっちゃって。
円バカだからしかたがないか・・・

» 続きを読む

Firebird upgrade 2.1 to 2.5


執筆:2011/03/02
編集:2011/03/05


【まとめ】
  • SQL-2003対応になった
  • UTF8とShift_JIS間でコンバートが発生すると
    コンバートエラーを起こしやすい( Ⅱ など)
  • Malformed stringと表示され、リストアなどができない
    全角が使えないわけではない。
    コードページの再確認:SJIS,CP943C,UTF8
    Firebird Language Reference Update
      Firebird-2.1-LangRef-Update.pdf
        New character sets
  • CHARACTER SET のチェックが厳しくなった。
    いままで適当なことをしているとgbakなどで返り討ちされる。
    DEFAULT CHARACTER SET NONE;
【考察】
 移行には、ある程度アプリケーションの修正が必要になると思います。
新しい構文を使いたい場合やUTF8アプリケーションの場合は、移行すると便利と思います。
Shift_JISでデータをやりとりしている場合は、移行する必要性が感じられません。手間など不利益のほうが大きいでしょう。
 どうしても移行したく、エラーで変換できない場合は、テーブルをSQLダンプできるツールを使用するか、新規にデータベースを作成して、テーブルをコ ピーするといいだろう。
 構造が複雑な場合以外は問題ないと思いますが、
Firebird Roadmapには、2.5は、当面バグふぃっすに重点をおくと書いてあるので
急ぐ必要がない場合は、ある程度バグができってしまってから2.5に乗り換えた方がいいように思います。

» 続きを読む



PR

[PR]