筆者は(おぉ いつから偉くなった?)
ぺたぺたコード集という名のもとに
フォルダによく使うルーチンをテキストでバラバラに登録している。
ファイル名ですぐみつかるのは、
いいけど、
最近 プロジェクトごとに貼り付けるのが面倒になってきた。
やはり 汎用ユニット化しておくべきのような気がしてきた。
でも。無駄コードが混じってEXEが巨大化するもの避けたい。
分類分けが難しく面倒なので ユニット化しない要因なんだが。。。
かなり悩むな。。。
DOC吐き出しツールを拾ってきてから検討しよう。
自分で書いたコード 1年みないと解読に4〜5日かかるし・・・
そのとき理解していても、コメント記入は重要だな
書いているとき頭に全部あるのでコメントつけないのがいけないな。
気を付けよう
ここ数年は、読みやすい関数名つけるようにしているけど
どうせ海外にだすわけでもないし、だれでもよめる可読性重視で
ここ数ヶ月は、英語名付けるのはやめて、よく使われる
デフォルトのプロパティ名以外はローマ字にしてみた。
そのへんでいうと 一太郎は、ローマ字で関数名作っているきがする。
海外無視、誰でも読めるが一番かな。